ワインと一品 堀川ごぼう |
ワインと一品
京野菜の堀川ごぼうの天ぷら
ワインはイタリアピエモンテの
バルベーラ ダルバ
造り手はエリオアルターレ

堀川ごぼうは
京都の伝統野菜のひとつで
栽培方法は400年歴史を有するとの事。
2年以上の歳月をかけて作られる
生産量の少ないごぼうです。

直径5~6㎝、長さ約80㎝、重さ約1kgと
普通のごぼうよりかなり大きく、
大味と見られそうですが
味は繊細で、身質もやわらか!
旬は12月上旬ぐらいまでの約2か月。
合わせるワインは
少しボリューム感のある白もいいですが、
今回は赤を合わせてみました。
バルベーラ種はしっかりとした果実味と酸、
やわらかなタンニンを持つ
いい意味で「飲みやすいワイン」と思ってます。
なかでも、アルターレが造るこのワインは
バランスが良く、上品さが加わります。
堀川ごほうの持つ繊細さと
ばっちりでございます
かりっと揚げた天ぷらに塩を軽く振って…
食べる手が止められない!
ワインもすすむ、すすむ!